ウチの近所にも数店舗あるんですが、
クレジットカードが使えないけども、Edyは使えるというお店。
基本的に履歴が残りづらい現金取引はしたくないんで、
あえてその店だけのためにEdyを用意して使ってたりするんですが、
そうなると会計処理をするときに、んEdy?金っちゃ金だけど・・・・
とちょっと悩みました。
似たものでSuicaについてもここで説明していきます。
Edyもれっきとした金種と思っておけば丸く収まる
僕も最初はこの辺の処理がイミフなんで敬遠してましたが、
実は大変じゃないんで、コレが分かれば結構便利に使えますよEdy。
例えば従業員に経費カード持たせたいけど、あえてカード作るほどの金額・頻度でない、
ってな場合にもEdyで代用できたりします。
現金渡しておくよりいくらか楽だと思ってますし、セキュリティ的にもちょっと安心。
※昔作って数日でスタッフにカード無くされたことがありますw
で、このEdyとかSuicaですが、そういう金種なんだと思ってしまえばうまく行きます。
会計ソフトに登録無い金種は作ればいい
例えば預金口座から現金を引き出したり入れたりした場合に、青色の場合であれば
- 現金 いくら / 預金 いくら
と記帳すると思います。
これがEdyのチャージの場合なら、
大体はクレカで入金するんじゃないかと思うんですが(違ったらすんません)、
預金からのお金の移動先が現金でなくてEdyに変わるだけでOKです。
- Edy いくら / 預金 いくら
という感じの記帳です(期中現金式でカード引き落とし分付ける場合)
で、この科目は会計ソフトの初期設定では登録が無いので自分で作ります。
会計ソフトでEdyの科目を作る
弥生の青色申告の場合ですが、設定→科目設定 という項目があるのでそこから作成します。
その中の、資産→流動資産→現金・預金 を右クリックで好きな名前で作れます。
キャプチャ画像で分かるように、口座間でお金の移動があるPaypalとかSPIKEアカウントなんかも、
一種の銀行口座的なもの扱いでここに登録してます。
※コレをやっとかないと年末分の現金化してない売上の記帳が漏れたりします。
実際にEdyやSuicaを使った場合の記帳例
まずチャージしたときですが、Edyはクレカ、Suicaは現金というのが僕は多いんでその例だと
※期中現金式で引き落とし時にだけ付けてます。
分かんなくなりそうなんで、チャージ時に領収書出しておいてそれ見て年末に記帳してます。
この場合、ただお金のありどころが変わっただけで、チャージした時点では何の経費にもなってないので、
不当に経費が水増しされるという心配は要らないです。
EdyやSuicaなどを使った場合の記帳
使った場合は、まぁそのまんまなんですが一応載せておくと
↓総勘定元帳から記帳
↓仕訳日記帳から記帳
※頻度が多いならEdyの経費帳を作成すれば良いかと思います
ここで初めて経費に算入されます。
Suicaの場合も同じ要領なんで、そっちは割愛しますね。
プリカに入ってからは現金と同じ扱いでレシート保管
こんな感じの記帳なんで、チャージしてからの記帳は現金に置き換えて考えるだけでOKだと思います。
なので、その分の記録はレシートがメインになると思うので(特にSuicaだと)、
日々のレシートと経費科目で一緒にはせずに、
EdyならEdyで分けて保管しておくほうが記帳時には作業が効率いいと思います。
※特に僕の場合年明けてからまとめて入力で、それまでは一切会計ソフト触らないんで。
Edy・Suicaなどの記帳処理のまとめ
書き出してみたら、大して書くことなかったんですが^^;
最初は会計ソフトにEdyとかの項目が無いんでちょっと複雑そうに感じますが、
- 科目は無いので自分で作る
- あとはそういう金種だと思って扱う
この2つだけで簡単に処理できると思います。
Suicaについては僕はあまり使わないもんで現金取引多くなって敬遠してますが^^;
(めったに電車乗らないのでオートチャージとかやってないです)
Edyに関してはUSB端末があれば、自宅だけでなく、
出先でもチャージできるので結構便利ですよ^^
↓端末代も大した額じゃないですし。
せどりで言えば、カード使えないとかそういう店は、
敬遠する人も多いので、行けば毎回オイシイなんてことも多いです^^
まぁ、カードもEdyも使えないって店もたまにありますがw